島豆腐とひき肉の重ね蒸し
| 調理時間 |
30分 |
| エネルギー |
252kcal |
| 一食あたりの参考原価 |
約150円 |
| 食材 |
肉類 乳製品・卵・豆製品 |
| ジャンル |
和食 |
材料1人前
| 豚ひき肉 |
150g |
| 島豆腐 |
500g |
| 大葉 |
10枚 |
| 大和芋 |
100g |
| 塩 |
小さじ1 |
| (あん)だし汁 |
150cc |
| (あん)醤油 |
大さじ1/2 |
| (あん)酒 |
大さじ1 |
| (あん)水溶き片栗粉 |
小さじ2 |
作り方
- 島豆腐をキッチンペーパーで包み、上から重しまな板等を乗せて水切りをする。
- 大葉をみじん切りにし、大和芋はおろしておく。
- ①の島豆腐を横に2等分し、薄く4枚ずつに切る。合計8枚
- ボウルでひき肉と大和芋を混ぜ合わせ、よく混ざったら大葉、塩を入れる。
- 島豆腐の上に④の具の1/6量をのせ、その上に豆腐を重ねる。
- ⑤を4段まで重ね合わせたら、クッキングシートでしっかり包む。
- ⑥を2つ作ったら、蒸し器で15分蒸す。
- 《あん》の水溶き片栗粉以外の材料を鍋で熱し、最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。
- ⑦の豆腐が蒸しあがったら皿に盛り、⑧のあんをかけて完成。